人気沸騰中のパーソナルカラー診断に興味を持っているけど、「それって女性が受けるものなんでしょ?」「そんなの占いみたいなもんでしょ?」と侮ることなかれ!
似合う色を知り、身につけることは相手に好印象を与えることになるためビジネスの場でキマるのはもちろん。
お洒落に磨きをかけたい、モテたい、そんなメンズの野心に火をつけるパーソナライズな分析です。実績豊富なカラーアナリスト在籍の当サロンでパーソナルカラー診断を受けてみてはいかがしょうか。
話題のパーソナルカラー診断をうけてみたい
東京の優良サロンで受けたい
実績豊富のプロにお任せしたい
そんな方は当サロンがおすすめ。
記事の最後にパーソナルカラー診断についての記事をのせておくので気になる方はそちらもチェックしてくださいね。
パーソナルカラー診断を受けることのメリット

顔色が明るく健康的に良くみえ『好印象』を与える

たとえばこちらのモデルさんですが、この2つだとどちらのほうが印象良くみえますでしょうか。
正解は左側。顔色の赤みが抜け、透明感がでているようにみえます◎
この方はもともとお肌の色素が強く日焼けしたような赤みのあるお肌をされています。その方にさらに色素の強い赤(ピンク)を足してしまうとお肌の赤みがさらにでているようにみえて野暮ったく見えてしまうのです。
パーソナルカラーは人の肌、髪、瞳などとの調和をとる色味なので、身に着けることにより色と顔の分断がなくなり、視覚的な印象があがります!
メンズのファッションがより楽しくなる
男性服って、どうしても「白」「黒」「グレー」「ネイビー」のようなベーシックカラーばかり。
でも海外セレブや芸能人、SNSでみかけるファッショニスタをみると色をとても楽しんでいます!
いつも着ていたブラックのトップスを、ピンクやイエロー、グリーンなどで遊んでみる。柄や生地感で遊んでみる。
これからの服選びの見方が変わること間違いなしです!

実際の診断の流れ
① カウンセリング
パーソナルカラーシステムを論理的にご説明いたします。
② 4シーズン→16タイプ診断

パーソナルカラーは春夏秋冬の4シーズンのグループがあります。
4シーズン分析後16タイプの色グループに細分化します。
一番似合うとされる1stシーズンタイプを選定した後は、2番目にお似合いになる2ndシーズンタイプも見つけていきます。
③ ベストカラー選出
1stシーズンタイプに属する膨大な色味のなかから特にお似合いになる色を選びます。

④ カラーコーディネート・スタイリングアドバイス
相談したいお洋服やネクタイなどあればご持参ください。

⑤ サロンオリジナル分析シートをプレゼント

アフターカウンセリングでご質問に答えながら本日の振り返りをいたします。

自分に似合うカラーを分かっていた気でいたけど、自分が思ってもいなかった色が似合ったり、似合っていると思っていた色が、実は似合ってなかったりしました。
この知識を知ってるのと知らないのでは、服選びやスーツ選びが大きく変わるなぁと実感しました!
このコロナ禍で、オンラインでのお仕事が増えたからこそ対面でお客様にお会いしたときの印象はとても大事です。
今回、自分に合うカラーをしっかりと知れてよかったです。
パーソナルカラー診断の存在は知ってたけど、ここまで細かく診断してくれるとは思いませんでした。是非おすすめです!
メディア出演あり!実績豊富なカラーアナリストによる論理的なカラー分析が可能
当サロンのスタッフはCSCA協会認定16タイプ・パーソナルカラーアナリスト




InstagramやTwitterで1,000人以上のフォロワーを誇る人気アナリストです。
・YouTubeで紹介されました❕👏
チャンネル登録者数42万人のASMR Twix 様が16タイプパーソナルカラー診断を受けてくださいました
とてもありがたいことに外国国籍の方からのご予約も増えてます😢✨
東京・銀座のサロンで今話題のパーソナルカラー診断をぜひ受けてみてはいかがでしょうか。
↓↓↓公式LINE こちらにお気軽にお問い合わせください↓↓↓






コメント