先日 顔タイプ診断®のソフトエレガントのお客様からこんな質問をいただきました。

そうですよね。
ソフエレさんの得意分野はキレイめなトラッドコーデ。
シンプルな柄でオフィカジのようなスタイルが鉄板とされているのでついついお客様にもすすめてしまうのですがそりゃソフエレさんだってカジュアルな服装、したいですよね!!
今回はプロの顔タイプ診断のアドバイザー1級の資格を保有する私が
ソフトエレガントさんのカジュアルコーデをご提案します!
↓↓サロンにいかずに似合う服のテイストを徹底分析・アドバイスの申し込みはこちら↓↓
ソフトエレガントの特徴おさらい
お顔のパーツの形や大きさ、バランスで、8つのタイプに分かれる顔タイプ診断。
ソフトエレガントタイプは上品でおしとやかな雰囲気があるタイプです。
ベーシックなキレイめスタイルや和装が似合うのもポイント◎

似合うテイスト
・ソフトエレガント
・ノーブル
・トラディショナル
・ベーシック
・シンプル
服装や髪型などはこういったテイストを意識すると、魅力が最大限に活かされます。
ソフエレはカジュアル着れない説
これ、ソフエレさんが最初につまずくところかもしれません。
顔タイプ診断を受けたことがある人は、アドバイザーからオフィカジのようなカッチリした服装や
フェミニンなロングスカートなど提案されるかと思います。
そうなると「あれ?パーカーとかデニムとか着れないの?」という疑問がでてきます。
たしかにソフエレさんはTシャツコーデやデニム、スニーカーなどの
×カジュアルな服装だと野暮ったくみえます
店頭やネットで見たときはとてもかわいかったのに
なんか違うなあー。部屋着感でちゃうんだよなーということもあるかもしれません。
でもそれはカジュアルアイテム1つとってもキレイめを意識してるか
ここが重要です!ここをちょっと気を付けるだけでソフエレさんでもラフなスタイルはいけます!
カジュアルを着こなすポイント
- 「生地」はソフトな色合いやツヤ・光沢、またはしっかりしたものを選ぶ
- カジュアルアイテムは全身の中で「1点」がベター
- デニムは「ノンウォッシュ(色落ち加工がないもの)」を
- ダボっとするのはNG!シルエットは「細身」「ジャスト」が鉄則!
このポイントを押さえればOK!
あとはご自身のお顔は直線(ストレート)優性か、曲線(丸み)優性か
寄せたいテイストがクール系か、フェミニン系かで調整をとるだけです♪
ソフエレカジュアルコーデ
パーカー+レーススカート+スニーカー

シンプルトップス+チノスカート

ノースリーブ+ストレートデニム

アンクル丈テーパード+フラットパンプス

ロングシャツワンピース+小物

ソフエレのお洒落を最大限たのしもう!
ソフトエレガントタイプさんのカジュアルコーデいかがでしたか?
上品で全方向に好印象を与える、ソフトで優しげな印象が魅力ですね。
レッスンでは診断結果に合わせたアドバイスだけでなく
「もっと華やかにしたい」「アクティブな内面に合わせて若々しく見せたい」といったリクエストにも、具体的にどこを変えるか?アドバイスさせていただきます。
診断後もあなたの専属アドバイザーとしてご相談受け付けてます!
似合うを知って自分だけの魅力を活かせば、おしゃれはもっと楽しくなります♡
↓↓↓公式LINEで気軽に問い合わせください♪↓↓↓

コメント