出産後の自分の体型に思わず落ち込んでしまった!そんなママさんはいませんか?
著者は2児の母ですが、妊娠中めきめきと体重が増量してしまったこともあり産後しばらくは
「あれ?まだ妊娠中???」と目を疑うほどにお腹は出て、お尻が大きくなってしまいました。涙
悩めるママ必見の着痩せして、さらにお洒落にみえるコツを公開。骨格別にご紹介します。
今回導入している骨格はイメージコンサルタントの私が恵比寿のサロンで採用している7タイプ骨格診断です。気になる方はぜひチェックしてみてください。
悩める産後の体型をカバーするポイント

産後の身体で悩むところは「おなか」「おしり」「太もも」が大多数。個人的には「背中」のお肉も気になりました。
私がショックをうけたのは産前当たり前のようにはいていたデニムが入らなかったとき。おしりで完全につっかえてしまうし、チャックはしまらないし、泣きそうになりました。
1人目を出産したときは特にその現実が受け入れられず焦ってしまった記憶があります。
ただ!10か月もの間赤ちゃんを育てて生まれてくるのだから、そんなすぐには戻らないのは当たり前です。もし無理なダイエットをはじめようとしている人がいたら焦らないで!いずれもどりますから安心してくださいね♪
「おなか」「おしり」「太もも」を重点的にカバーできるコーディネートを考えてみましょう
骨格ストレートの産後のポイント

上半身ががっちりしている傾向にある骨格ストレートは正面からみると全体のシルエットが大きなボックス型にみえてしまっている可能性が高いです。
この長方形のボディラインを無理に崩すことなく、このままIラインシルエットでコーディネートを組んでいきます。
さらに首はすっきりさせることがポイント。Vネックやプルオーバーなどで首のラインを見せましょう。
- Iライン、Aラインシルエット
- トップスはロングめがベター
- 首回りすっきり
- ボリューム感のある生地には注意!薄手でハリ感のあるものが良い
骨格ストレートの産後おすすめコーディネート
Tシャツはゆったりややロング ウエストゴムで楽ちんコーデ
ジレでIラインコーデがすぐつくれる
タイトに見えるのに体型を拾わない余裕のあるストンワンピースが吉
↑授乳中だとワンピースは難しい人も多いかと思いますが、上下セパレートしていても全体のシルエットがこのようなボックスに見えるようなものを選ぶことでスタイルアップが叶います。
7タイプ骨格ストレートの関連記事は下記でチェック




骨格ウェーブの産後のポイント

元々下半身にボリュームのあるウェーブは産後「洋ナシ体型」に見えることが多いです。授乳や抱っこで背中が丸まり、なで肩が内巻に。全体的に下にだるーんとした見た目です。
骨格ウェーブの特徴である3首、首・手首・足首を上手に魅せてスタイルアップをしていきましょう。
- ゆるくウエストシェイプされたデザイン
- 3首を積極的にみせる
- 二の腕を中心としたふんわり盛りデザイン
- やわらかい生地感で本来の華奢さをだす
骨格ウェーブの産後おすすめコーディネート
ティアードブラウスはいいところどり!骨格ウェーブの味方
ハイウエストでウエスト位置の目線上げつつ、ビックシャツでお尻骨盤カバー
↑普段のデニムが入らない人は妊娠用のデニムでもOK その場合、オーバーシャツはウエストから出す。バランスが悪くみえたらウエスト用のベルトで軽くマークするか、アウターでウエストシェイプする。
ハイウエストスカートで下腹部の出っ張りカバー
↑スカートの裏がゴムだとウエストのキツさが気にならなくなります
7タイプ骨格ウェーブの関連記事は下記からチェック



プラスワン!スタイルアップのサポートアイテム
いままで骨格別のスタイルアップコーデをご紹介してきましたが、そもそものお腹やお尻のシェイプアップも同時並行していきましょう!
骨盤ケアをしながらスタイルアップができる『ベルスレンダー』がおすすめ!
履くだけで骨盤が整えられてお腹周りやお尻がきゅっと持ち上がるので、なんだか気持ちまで上向きになります。産後に関わらず、ボトムスのパンツライン見え防止にもなるので大人女性にとってガードルはいまや必需品といってもいいかもしれません。

産後のお洒落はよりいっそう楽しもう♡
いままで見たことのない自分のだらしない身体をみるとなんだか気分が落ち込みますよね。でも産後はホルモンバランスも身体もまだまだ不安定です。
身体は後々のちょっとした頑張りで戻ってくるので焦ってはいけませんよ♪
それよりも今の自分を受け入れて、今しかできないお洒落や楽しみを見つけるほうがよっぽど精神衛生上健全です!
あなただけのパーソナルスタイリングならここにお任せ
もしこの記事をみても納得いかなかったり、自分の好みにあわせたスタイリングをしてほしいという場合はTransBeautyの『ワンスポットコーディネート』がおすすめ!

【こんな人におすすめ】
▶︎リピーター様
▶︎他サロンでイメージコンサル受診済みの人
▶︎冠婚葬祭や、婚活などのイベントでコーディネートを組んでもらいたい人
▶︎遠方、また周囲にお買い物スポットがなく買い物に困っている人
▶︎買い物に行く時間がない人
▶︎お洒落に自信がない人
▶︎客観的に本当に似合うものを選んでほしい人

パーソナルカラー、骨格、好みから、似合うファッションとヘアメイクのトータルコーディネートを提案します。
目的に応じてコーディネートを組むので普段着としてはもちろん、冠婚葬祭、婚活、パーティ、ビジネスなどのイベント時のサポートに便利なんです♪
もっと簡単にサロン、オンラインで診断
今回7タイプ骨格メソッドにそった骨格別のコーディネートを紹介しましたが、そもそも自分の骨格がわからない人。
その他身体ではなく、顔の印象から似合うファッションテイストやヘアスタイル、小物などがわかる顔タイプ診断®、似合う色をみつけるパーソナルカラー診断に興味のある人は公式LINEやこのサイトトップページからチェックしてみてください。

コメント