全体的に丸みのあるボディラインが特徴のウェーブ体型のなかでも『華奢でスタイルがいい♡』と
言われがちなのがソフトクラシックさん。
ボディラインの特徴と得意なファッションコーディネートをチェックしていきましょう。

7タイプ骨格とは
身体の厚みや骨組み、ボディーライン。そして脂肪や筋肉のつき方の特徴を基に7つの骨格タイプから選定し、スタイルアップができるファッションテイストの提案をすることができるのが7タイプ骨格診断です。
お似合いになる「素材」「形」「質感」「ヘアスタイル」「小物」までアドバイスすることができます。

7タイプの骨格の違いを確認しましょう。
大きくわけて2つのボディラインにわけ、曲線的な「ウェーブ」
対照的に直線的なのが「ストレート」となります。
ウェーブに属するのが3タイプ、ストレートに属するのが4タイプの計7タイプです。
一般的に骨格診断でオーソドックスなのは3タイプ(ウェーブ、ストレート、ナチュラル)ですが
7タイプでは3タイプだけではみつけられない細かいボディラインの違い、データを基に分析していくので
より寄り添った提案ができるということでここ最近話題になっている診断です。
ボディライン特徴
- 華奢 細身で全体的に薄い
- ボディラインがなだらか
- 上品で控えめ
ソフトクラシックさんは「細いね」と周りから言われる傾向にあります。
もちろん太ってしまうと華奢さは減りますが、そもそもの骨組みが薄いので太ってもあまり
大きくなりません。どんなに太ってもウエストは残っているという人もいますよ♪
見た目の印象
控えめで女子アナのような洗練さ、上品さをもっている印象
ウエストや骨盤周りに丸みがあり女性的で、かつ首手足が細くすらっとしているので
どこか儚げで守ってあげたくなるような華奢さも持ち合わせています。
参考芸能人
- 田中みな実
- 泉里香
※個人の見解によるものです
ファッションポイント
素材
柔らかい・薄い素材
シルク・シフォン・モヘア・ツイードなど
柄
無地、抽象的な柄
ファッションアイテム
カバン:柔らかい印象 持ち手が細いもの
シューズ:プレーンなパンプス
ヒールが似合いやすく、キレイめコーデがつくりやすいです♡
着こなしのポイント
- ウエストマーク Aラインコーデ
- シンプルがベースだが、どこかに華やかさをプラス
ファッションコーデ





ソフトクラシックは胸元は隠して、骨盤周りにはちょっと余裕を♡
ソフトクラシックさんは基本的にスタイルが良い人が多いのでなんでも似合ってしまいます。
ですが華奢な分、お胸やお尻のボリュームが少ないとお悩みになる人も多いので
そういったときは上手く隠してしまいましょう♡ デコルテがざっくりあいたものよりは浅めのものを
そして骨盤周りに目がいきやすいので、骨盤をひろわないフレア感が鍵になります!
いかがでしたでしょうか?なかにはTHEソフトクラシックの人もいればMIXタイプの人もいます。
自己診断だとなかなか正確な判断はできないので、まだ診断を受けたことがない人はぜひ遊びにいらしてください。
あなたの骨格にあわせたスタイルアップコーディネートを提案します。
ご自身の骨格診断に疑問をもった迷える子羊ちゃんたちも大歓迎です♪
コメント