全体的に骨のフレーム感がでてスタイリッシュなボディラインが特徴のストレート体型のなかでも、 身体にメリハリ感があり『ヘルシーな美しさ』を感じるのがカジュアルさん。『マネキン人形のようにバランスのとれたボディ』が魅力的♡
ボディラインの特徴と得意なファッションコーディネートをチェックしていきましょう。

7タイプ骨格とは
身体の厚みや骨組み、ボディーライン。そして脂肪や筋肉のつき方の特徴を基に7つの骨格タイプから選定し、スタイルアップができるファッションテイストの提案をすることができるのが7タイプ骨格診断です。
お似合いになる「素材」「形」「質感」「ヘアスタイル」「小物」までアドバイスすることができます。

7タイプの骨格の違いを確認しましょう。
大きくわけて2つのボディラインにわけ、曲線的な「ウェーブ」
対照的に直線的なのが「ストレート」となります。
ウェーブに属するのが3タイプ、ストレートに属するのが4タイプの計7タイプです。
一般的に骨格診断でオーソドックスなのは3タイプ(ウェーブ、ストレート、ナチュラル)ですが
7タイプでは3タイプだけではみつけられない細かいボディラインの違い、データを基に分析していくので
より寄り添った提案ができるということでここ最近話題になっている診断です。
ボディライン特徴
- メリハリのあるマネキンタイプ
- ストレートタイプだがウエストはある
- 腰位置高め
- スポーツウェアが似合う健康美
年齢を重ねていても、また運動経験がなくても「スポーツしてる?」といわれるくらい
お肉にハリ感がでてくるのが特徴です
見た目の印象
均一のとれたボディラインがモデルさんのよう♡
実際の体重が重くても見た目にはそこまで出ず、スレンダーな印象です
カジュアルさん、実はお洋服は基本的になんでも似合うので皆から憧れられる骨格をされています!
参考芸能人
- 小島瑠璃子
- ローラ
※個人の見解によるものです
ファッションポイント
素材
天然素材
麻、デニム、コーデュロイなどカジュアルなもの
柄
ボーダー、ストライプ、エスニック
アニマル柄
ファッションアイテム
カバン:持ち手が太いスクエアタイプ キャンパストートなど
シューズ:厚底、ムートン、サイドコア
アイテムもキレイめよりはラフに使えるもの、遊び心のあるデザインが似合う傾向に◎
着こなしのポイント
- 適度な抜け感で脱フォーマル
- 色や形にコントラストをつける
- オーバーサイズもOK
- THEウェーブさんが着るようなフレアがきいたXラインワンピースや胸元にボリュームがでる装飾のついたものには違和感
- ハイウエストにするとバランス崩れるので注意(※腰位置がもともと高いのでさらに上げると上半身が詰まってみえます)
ファッションコーデ




脱フォーマルでカジュアルさのなかに「キレイめ」「ガーリー」を♡
ネーミングの通り、「カジュアルさ」がとても大切になってきます。
セットアップのガチガチのスーツだとせっかくの恵まれたボディが活かしきれないので
フォーマルの場では「キレイめオフィカジ」を目指しましょう。
基本的にはなんでも似合ってしまうのが魅力的なので、カジュアルさんは顔タイプやパーソナルカラー診断の結果もあわせてお洒落軸を構築するのがおすすめですよ♪
いかがでしたでしょうか?なかにはTHEカジュアルの人もいればMIXタイプの人もいます。
自己診断だとなかなか正確な判断はできないので、まだ診断を受けたことがない人はぜひ遊びにいらしてください。
あなたの骨格にあわせたスタイルアップコーディネートを提案します。
ご自身の骨格診断に疑問をもった迷える子羊ちゃんたちも大歓迎です♪
コメント