
ブルべ夏にぴったりのアイシャドウを教えてほしいの
パーソナルカラー診断で『ブルべ夏』と診断されたけど、似合うアイシャドウが知りたい!そんなブルべ夏さんにぴったりなアイシャドウをパーソナルカラーアナリストのプロが厳選して紹介します。
✓この記事でわかること
・ブルべ夏(サマータイプ)におすすめのアイシャドウがわかる


\この記事の監修/
イメージコンサルタント 小野 彩
イメージコンサルティングサロンmagentaを運営。東京・横浜を中心に活躍中。専門雑貨業界出身で化粧品担当。
出演のYouTubeは275万回再生!NHKジャーナルに出演するなど取材経験多数。
今回はInstagramやTwitterでのフォロワーさんやイメージコンサルタント仲間の口コミも参考にしています。ブルべ夏さんがリアルに良いと思ったものを紹介いきます!
ブルべ夏の特徴


髪:ソフトブラック、ココアブラウン
肌:セミマット肌
瞳:ソフトブラック~ダークブラウン
全体的に色白で皮膚が薄く、透明感がある印象です。ヘアや瞳はソフトブラック(黒々とはしていない)なので正統派、爽やかなイメージです。
ブルべ夏さんの中でも色素や皮膚が薄いタイプなら明るいサマーカラー。ウィンタータイプに近い濃く華やかに見えるタイプなら鮮やかなサマーカラーを取り入れると調和がとれやすくなります



想像するブルべ夏は浜辺美波さんのような凛と爽やかなイメージだけど
私は彼女が似合う色とは少し違う気がする。



ブルべ夏にも特徴や傾向はやや異なっていきます。
細かい個人差は診断の際にプロに聞いておくか、ご自身で経験で確認していく必要があります。アイシャドウは濃淡や質感で調整して自身にフィットするようにすればOKです。




ブルべ夏のアイシャドウの選び方


・質感にマット(粉っぽさ)を入れる
・ラメは微細でさりげないものを選ぶ
・青みに寄りすぎず、明るいカラーを選ぶ
・大人のくすみ、フェミニンなカラーが似合いやすい。
ブルべ夏は韓国コスメとの相性抜群!パレットの中にラメなしのマットなものがあると安心。
どんな色を選べばいいか


まずブラウン系アイシャドウを選ぶときは『ココアブラウン』を感じさせるカラーをチョイス。
モーブ、ピンクブラウンといってもいいですね。
そしてサマータイプはピンク系、ライラック系が似合うのでカラーメイクを楽しみたい人はぜひピンクメイクからはじめてみてください。
一方でブルべ夏を悩ませるのが『オレンジ』。アイシャドウとして使うとまぶたが腫れぼったく見える可能性があります。ブルべ夏のオレンジはシャーベットオレンジ。薄く清涼感がありそうなライトなカラーを使用します。
この上にある画像のオレンジのようなカラーを意識してみてください。
避けたほうがいいもの
・ラメ、グリッターが強いもの
・黄味やゴールド感が強いもの
・重厚感のあるカラー
ラメが大粒であったり、主張が強いとまぶたが重めな印象を与えてしまいかねません。
また黄みのつよいブラウンや、オレンジは違和感がでやすい色味になるので暖色系カラーを選ぶにしても黄みの落ち着いたカラーを選ぶ必要があります。
ブルべ夏おすすめアイシャドウ
■プチプラアイシャドウ編
セザンヌ トーンアップアイシャドウ 02ローズブラウン


ブルべ夏さんと診断された人にまずはおすすめしたいローズブラウンアイシャドウ。
ラメ感も強くないし、プチプラとは思えない仕上がりで大満足。
なにを買ったらいいのかわからないブルべ夏さんにはかなりおすすめ。
リンメル ショコラスウィートアイズ 2 019 ブルーベリーショコラ


ブルべらしいピンクメイクを楽しみたい人にはビビッとくるアイシャドウ。サテンのようななめらかな粉質でギラギラしないラメ感がちょうどよし。
セカンドにブルべ冬が入っているとより似合いやすい。色に主張があるので16タイプでいうライトサマーの人は上2色の明るい色中心に使用してください。
もっとデイリーで日常使いしやすいパレットだと同じブランドのショコラスウィートアイズ015(ストロベリーショコラ)がおすすめ。☟


エクセル スキニーリッチシャドウ SR06 センシュアルブラウン


フォロワーさん含めリアルな意見で複数あがったのがこちら。普段使いしやすいブラウンパレット。
イエベのパレットとは違って『ココアブラウン』系なのわかりますか?
私もブルべですが、これはつかいやすいと思っていて納得のイチアイテムです。
ヴィセ パノラマデザインアイパレットBR-2


グレージュで大人っぽい仕上がりになりますが、ブルべ夏の中でも明るい色が似合うタイプも、濃いクリアな色が似合うタイプも総じて似合いやすいパレットです。
カラーメイクを楽しみたいなら同じブランドBR-3 ピンクブラウンもおすすめ。☟


キャンメイク パーフェクトマルチアイズ04 クラシックピンク


オールマットな質感です。ラメが苦手なくすみ色得意なサマーさんにはおすすめ。
ラメがほしくなったら、単色のシルバー、ローズゴールドラメなどをまぶた中央にのせるといいですよ。
■デパコスアイシャドウ編
ジルスチュワート ブルームクチュールアイズ 04:sunlit ranunculus


明るめ配色がかわいい。かわいらしい、健康的な印象したいときにぴったり。セカンドに春がはいっていると特に似合います。
16タイプでいうクリアウィンターがセカンドでも良く似合いますよ!
ランコム イプノ パレット 18


奥行きのあるレディなパレット。
ほんのり血色したようになる、フェミニンさがおしゃれすぎる。捨て色なしです。
美容家の神崎恵さんがつけていたのをみて思わずブルべ冬のワタシもゲット。
ルナソル ベルベットフルアイズ 01 Deep Bordeaux Velvet


大人っぽい質感で、ルナソル特有のラメ感が最高にお洒落。シックな仕上がりになります。
エレガンス アルモニーアイズ 03


優しげな印象になるエレガンスの03番。
他のアイシャドウと組み合わせても使いやすいし、2色しかないのに可愛くなれるからメイク楽!
TOMFORD(トムフォード) アイカラークオード#030 インソレント ローズ


光沢感、発色感が桁違い。さすが諭吉コスメと言わざるをえません。
ブルべ夏だからこそ上品につけられるアイパレット。
トムフォードってお財布には優しくないけど、一度そのつけ心地体感しちゃうと沼ります。
ブルべ夏のアイシャドウの選び方まとめ
いかがでしたか?最後に今回のポイントをまとめます。
・質感にマット(粉っぽさ)を入れる
・ラメは微細でさりげないものを選ぶ
・青みに寄りすぎず、明るいカラーを選ぶ
・大人のくすみ、フェミニンなカラーが似合いやすい。
・黄味やゴールド感が強いものは注意。
・重厚感のあるカラーも重たくなる可能性あり。(セカンドに冬タイプはいけるものもある










コメント