
ブルべ冬にぴったりのリップを教えてほしいの
パーソナルカラー診断で『ブルべ冬』と診断されたけど、似合うリップが知りたい!そんなブルべ冬さんにぴったりなリップをパーソナルカラーアナリストのプロが厳選して紹介します。
✓この記事でわかること
・ブルべ冬(ウィンタータイプ)におすすめのリップがわかる


\この記事の監修/
イメージコンサルタント 小野 彩
イメージコンサルティングサロンmagentaを運営。サロンは銀座駅徒歩5分。美容室完備。専門雑貨業界出身で化粧品担当。
出演のYouTubeは275万回再生!NHKジャーナルに出演するなど取材経験多数。
今回はInstagramやTwitterでのフォロワーさんやイメージコンサルタント仲間の口コミも参考にしています。そして何を隠そう著者の私もブルべ冬!リアルに良いと思ったものを紹介いきます!
ブルべ冬の特徴


髪:ダークブラウン、ブラック
肌:ツヤ肌
瞳:ダークブラウン、ブラック
全体的に色素が濃く、はりこしのあるブラックの髪や瞳の人が多い。ブルべらしさでいうと色白でヘアの色とのコントラストが強いイメージですが、実際は焼けたお肌の人も多いです。小麦色というよりは、紫や赤みを感じる焼け肌です。
ブルべ冬さんの中でもより肌や瞳に透明感があり、サマーに近い軽やかな色合いが似合えばパステルカラーと輝かしいブライトトーンのカラーを。色素が強く、クールビューティ、モダン、色気のある深みのある青みが得意なタイプなら濃くハッキリしたカラーを選ぶようにしましょう。



想像するブルべ冬は菜々緒さんのようなブラックが得意でクールなかんじ。
わたしとは違うような…。



ブルべ冬にも特徴や傾向はやや異なっていきます。
細かい個人差は診断の際にプロに聞いておくか、ご自身で経験で確認していく必要があります。リップは濃淡や質感で調整して自身にフィットするようにすればOKです。




ブルべ冬のリップの選び方


・質感につやっぽさを入れる
・色に鮮やかさや深みがあるものが似合いやすい
・ベリー系の青みレッドが似合いやすい
ブルべ冬さんがおすすめされるリップは結構どぎついカラーが多く、使いこなせないという人も多いのが難点。
ファッションは鮮やかなカラーが似合う人が多い一方で、メイクはその色味のままいける人は限られているかもしれません。
次で色の選び方を解説していきます。
どんな色を選べばいいか


王道リップはローズレッド、フィグです。
全体的に青みがかったピンク~赤色が多め。
リップに特化してピックアップしたカラーはこちら↓


こんなカラー名がブルべ冬のリップ
・ローズピンク
・ローズレッド
・トゥルーレッド(真っ赤・真紅)
・フィグ
・ワインレッド
・バーガンディ
青みの赤を中心に、透明感のあるビビッドカラーや少し彩度を落とした深みカラーが得意です。
顔立ちの印象によっては鮮やかなカラーをぬると派手になりすぎる人もいるので、そういったひとはナチュラルなベージュピンク系を選ぶようにしましょう。
避けたほうがいいもの
・オレンジレッド、テラコッタなどの暖色系
・マットで重いテクスチャー
ブルべ冬はオレンジやコーラル系のリップをのせると唇が浮いて見えてしまう人が多いのが悩み。
イエローベース向きのリップを使いたい場合は、眉やアイシャドウもあわせてイエベ向き、またはニュートラルなカラーにして調整しましょう。
お客様の悩みをきくとよく起こってしまっているのは
アイシャドウはブルべ向きなのに、リップはイエベ向き。といった配色バランスがとれていないということなのでメイクをするときに意識してアイテムをチョイスするようにしましょう。



私はその昔、この仕事をする前の自己診断でイエベ春だと思っていて
リップはオレンジ系使っていました。
そしてあるとき初対面のイメージコンサルの先生に
「あなたイエベじゃないわよ」と言われたことに衝撃をうけました(笑)
そのあとブルべ冬のメイクをしてもらって感動した経験が今に活きています。
失敗色の参考としてはイエベ秋のリップ。
似合う色味が正反対なのでこちらも参考にしてみてください。


ブルべ冬おすすめリップ
■プチプラリップ編
ロムアンド ジューシーラスティングティント#06フィグフィグ
ブルべ冬の赤はまさにこれ!!
誰もが太鼓判をおすティントタイプのリップです。
私はいろんなリップ試しますが、このフィグフィグは何本もリピートしてます。
ロムアンド ジューシーラスティングティント #24ピーリングエンドゥ
好きすぎてまたロムアンドです。
こちらは先ほどのフィグフィグよりナチュラルな仕上がりです。赤リップは重たくて苦手な人はこちらからはじめてみるといいと思います。
私はメイク全体をナチュラルに仕上げたいときはこちらを使用することが最近は多い。
さらにナチュラルにしてヌーディにしたいときは同シリーズのベアグレープがおすすめ!
オペラリップティントN フィグ
こちらも間違いなしのブルべ冬リップ。
ロムアンドに比べるとライトなツヤ感がでてじわ~っと色づきます。
私はこのリップは必ずバッグに入れてますよ。いつどんなときでも似合う万能リップです。
リリミュウ センシュアルフィックスティント02
指原莉乃さんプロデュースコスメブランドから1本。青みがきいたワインボルドー系の色味。
ブルべ冬だからこそ使えるリップです。見た目をよそに実際に唇にのせると暗くならないので使いやすくて好きです。
すこし大人っぽいコーディネートの時に使用してます。
KATE リップモンスター 07 ラスボス
一時入手困難だったリップモンスターの中でもつかいやすいのが07ラスボス。明るめのボルド系レッド。
人気すぎて未だにないお店がありますよね。。
■デパコスリップ編
イブサンローラン ルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ 06
デパコスで1本コレ!といわれるならシアー感がはいった06番がおすすめ!
深みのあるカラーではありますが、透け感が強いので軽くつけられてすごく馴染む♡
ブルべ冬メイク初心者さんにもおすすめです。
ETVOS エトヴォス ミネラルシアーマットルージュ プラムピンク
デパコスにいれてよかったのか微妙なところですが、学生時代から愛してやまないETVOSのなかでもピンク系のリップをピックアップ。
いままで紹介したものは、濃い色味が多かったのですがこちらはモーブピンク系で優しいつけ心地。
ブルべ冬のなかでも顔が子供らしく濃いメイクが似合わない人や、セカンドにサマーが入ってる人におすすめ。
ディオール アディクト リップ マキシマイザー 027インテンスフィグ
ブルべ冬のマキシマイザーかなり悩みなしたが、私は027のインテンスフィグが一番しっくりきます。
ちなみに私は顔タイプキュート(子供顔曲線)なので、可愛らしい明るめカラーでも似合いやすいというのが起因しているかなと思っています♪
SUQQU モイスチャーリッチリップスティック10 焦紅
ブラウン系のレッドでかーなりお洒落!褒められます!!!!
保湿力もしっかりあってあせることもないし、SUQQUだからのせたときの満足感が桁違い。
深みのあるカラーだからセカンドにイエベ秋がはいっている人に特におすすめ。
コスメデコルテ ルージュデコルテ 15timeless dignity
イメコン仲間がおすすめしていたのがこちら♡
大人の色っぽいレッドで日常使いにとてもちょうどいい。落ち着いた青みレッドだから暗くならなくて万人受けする王道リップ。
ブルべ冬のリップの選び方まとめ
いかがでしたか?最後に今回のポイントをまとめます。
・質感につやっぽさを入れる
・色に鮮やかさや深みがあるものが似合いやすい
・ベリー系の青みレッドが似合いやすい
・オレンジレッド、テラコッタなどの暖色系
・マットで重いテクスチャー




コメント